≪讃岐富士に咲く花 ≪さぬきふじ 422m ≪香川県 丸亀市 坂出市 ≪2006/3/24 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
↑ナガバノタチツボスミレ(長葉の立壷菫)スミレ科 裾野から山頂まで咲いています | |
![]() ![]() |
|
↑キジムシロ(雉筵)バラ科 裾野に群生です〜とっても綺麗ですよ | |
![]() ![]() |
|
↑シュンラン(春蘭)ラン科 赤松や雑木林の下に生える 今年も咲いていました 塩漬けにした花はおめでたい席で使う蘭茶に使う | |
![]() ![]() |
|
↑センボンヤリ(千本槍)キク科 別名ムラサキタンポポ 秋は閉鎖花ですが春は小さな可愛い花を咲かせます | |
![]() ![]() |
|
↑ヒサカキ雄花(姫榊)ツバキ科 雌花には出会わなかったですが、雄花はたくさん見られます | |
![]() ![]() |
|
↑ダンコウバイ(壇紅梅)クスノキ科 葉の先が3つに分かれる ↑ヤシャブシ(夜叉五倍子)カバノキ科 写真下手ですね〜 | |
ブラウザーの戻るで戻ってね TOP |
SEO | [PR] 花 ローン比較 再就職支援 バレンタイン | 無料レンタルサーバー SEO | |