伊吹山に咲く花 (いぶきやま) 滋賀県 標高1377m   2006/8/13
シシウド
<猪独活>
セリ科
クサボタン
<草牡丹>
キンポウゲ科
イブキフウロ
<伊吹風露>
フウロソウ科

花弁が3裂する
エゾフウロ
<蝦夷風露>
フウロソウ科

萼に毛が多い
コオニユリ
<小鬼百合>
ユリ科
ツリガネニンジン
<釣鐘人参>
キキョウ科
ソバナ?
ヒメフウロ
<姫風露>
フウロソウ科
キオン
<黄苑>
キク科
クガイソウ
<九蓋草>
ゴマノハグサ科

葉は輪生
ルリトラノオ
<瑠璃虎の尾>
ゴマノハグサ科

葉は対生
シュロソウ
<棕櫚草>
ユリ科
イブキトラノオ
<伊吹虎の尾>
タデ科
ミツモトソウ
<水元草>
バラ科
シモツケ
<下野>
バラ科
シモツケソウ
<下野草>
バラ科
ワレモコウ
<吾亦紅>
バラ科
キバナノレンリソウ

マメ科
シオガマギク
<塩竈菊>
ゴマノハグサ科
クサフジ
<草藤>
マメ科
イワアカバナ
<岩赤花>
アカバナ科
ミヤマコアザミ
<深山小薊>
キク科

ノアザミより刺が鋭い
カワラマツバ
<河原松葉>
アカネ科
山頂の日本武尊(ヤマトタケル)の像
記念写真を撮るため
順番を待ってる人たち
天国のようなお花畑〜

ピンク:シモツケソウ
黄色:メタカラコウ
その他いろいろ〜
 
三合目からの伊吹山

ゴンドラに乗りました
ユウスゲ
<夕菅>
ユリ科

夕方から咲き始める花
伊吹山3合目にて
ユウスゲ

夜はライトアップがあります
この日、盛りを過ぎていました
伊吹山のお花畑は四国にはない雰囲気〜大満足でした

醒ヶ井の梅花藻(さめがいのバイカモ) 滋賀県 2006/8/14
清らかな冷たい水の中に生える植物 花は1.5cmほど梅に似てるのでこの名 キンポウゲ科
流れの速い小川でした〜スイカやお茶などを籠に入れて冷やしていて昔の風情がありました
ブラウザーの戻るで戻ってね TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送