秋晴れの鉢ヶ森  標高1270m)  高知県 2013/10/13              善通寺山の会定例山行 

石鎚が紅葉で賑わってる連休に何故か鉢ヶ森登山が計画されている。私達向けに歩きやすいハイキングの山を
選んで下さったようだ(*'-'*)  紅葉には早いけど、信じられないぐらいいいお天気〜雲一つない青空に気持が晴れる。
リーダーは今日の日の為に下調べをして下さっていたので、見逃しそうな登山口も迷う事無く予定通りの出発になった。


事務所5:00ー7:20岩屋大師登山口7:40ー岩屋大師堂8:06ー市町界尾根9:05ー山頂10:32ー市町界尾根(昼食)111:55
ーちょっと探検1170mのピークに寄るー岩屋大師堂13:32ー13:53登山口ーーーー16:35事務所






大岩に守られるように太子堂がある お借りしました<(_ _)>


樹林帯を抜けると鉢ヶ森山頂が見える 今日は6人で歩いています。





峠の尾根からの風景〜 左:鉄塔のある山は梶ヶ森


高知市街方面〜海が見えました


実の季節〜 ガマズミ







展望のいい峠を過ぎると樹林帯に入ります


倒木をまたぐ人、くぐる人〜


センブリが咲いていた


戻り咲きのタチツボスミレ


野草の少ない山〜リンドウが一輪開花


フイリヒナスミレの葉


小さなタデはハナタデでいいのかな〜群生でした


刺が対生なのでサンショウ


アキアカネ 赤とんぼと呼ばれてるトンボらしい





カエデの仲間、この株だけ紅葉〜


タンナサワフタギ


標高が上がるとブナが現れた!


ブナ〜このアングルだと大きさが分かるかな〜


ブナの形は様々です







山頂の祠は苔むした石の祠でした








展望なしの山頂 Yさんの講師で地図のお勉強


ツルシキミ





ツタウルシの紅葉にはまだ早い 古木に着生のツルシキミは珍しい。


下山です。来た道を戻ります  ブナに挨拶のサブリーダー


こんな樹林帯〜まだ緑が綺麗です


赤い実が落ちてるよ〜と、教えて下さる。何か分からなかったけど、短枝があるのでアオハダ 大木でした


市町界尾根に戻ってきました。お天気崩れなくて良かった〜下山も最高の展望


見晴らしのいい場所で昼食。もう温かいものがいいですね 峠で唯一出合った登山者が、10分で立石山に着くと教えて
下さった。Yさんが立石山を地図で確認するとかなり遠い。
とりあえず10分だけ歩いてみようと進むことにする。
10分で無名の山のこの三角点に出合って、はるか彼方の
立石山を眺め引き換えした。

樹林帯に入る前にもう一度、歩いた鉢ヶ森を眺めた。


シコクアザミ?


 
沢沿いも歩きます ごろごろ石も多い 無事大師堂につきました。


植物は少ない山でしたが、前を歩くサブリーダーは猪、鹿、蛇(3匹)に出会う。後を歩く私達は蛇との遭遇があって
少々パニック?どうしても進めない仲間の後に居るベテランYさんに蛇を追っ払てもらおうと思ったら「俺もヘビは怖い」
の御返事・・・「蛇は逃げるから大丈夫」と先に進んでる私も追っ払う勇気はない・・・意を決してYさんが進んで一件落着!
山は小さなハプニングが楽しい想い出になりますね〜〜皆さん、ありがとうございました。

TOP







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送